5月病も収まりましたか??
ゴールデンウィークの休みももう気持ち的に取り返したくらいでしょうか。
さて、今日はブランド販売についてお話しましょう。
メルカリでブランド物を取り扱うのは、敷居が高いと思われている方もおられると思います。
確かに、普通にしてると売りづらかったり値下げしないと売れなかったりします。
ある程度の値引きは文化として残っていますからね。
ただ、ブランド品というのは一定の所で下げ止まります。
腐ってもビトンという格言?(笑)もありますしね。私が言ってるだけですけども。
ただ、
ブランド品販売のリスクというのは2点あります。
まず1点目は、真贋について。
変なところで仕入れると、やっぱり偽物の危険は伴います。
そして2点目
中古ブランドは安定した供給が難しいこと。
この2点を解消するために、主に私はブランド卸業者から仕入れています。
ヤフオクのストアというのもありますが、それは補佐的で、売り上げの利益の多くは
卸業者からの仕入れです。
今回、それを私の読者さんにも公開しようと思います。
通常、卸業者からの仕入れには月額権利などで何十万も支払わないといけません。
私も当然そうなのですが、それをペイするためには、仕入金額を多くしないとペイできません。
では、少額でも利益を出し続けられるためには、
月額制ではなく、個別で利益を上げ続けられるシステムというのがベストアンサーです。
私は、個別で利益を出せるラインに抑えました。
また、ブランド販売の技術をコンテンツとしておつけいたします。
ブランド販売のコンテンツにより、販売力を上げ、安定した仕入れで利益を出し続けられるメソッド。
あなたは、どうされますか?
利益を出すのはあなた次第です。
来週には、ライン@で募集いたしますので、ライン@へのご登録をお願い致します。
ライン@ 岩釈迦 公式

コメント