転売という副業のメリット、デメリットについて少し調べて、自分なりに考えてみました。
メリット
■利益率、即金性が高い
リサイクルショップでは、100円~300円のものなどがたくさんあります。
物にはよりますが、利益率が数百%になる物もあったりします。
数百円が数千円、1万円になることもあるので、利益が出るというわけです。
■少ない初期費用で始められる
頼らずに自力で勉強して開拓も不可能ではありません。
時間はかかりますが、数百円から始めて、地道に少しずつ増やしていけば利益も出てきます。
短期間で成果を出したい方は、メルマガやコンテンツを買うのも近道です。
FXや株よりは、初期費用が少ないのがメリットと言えるでしょう。
ほとんどランニングコストのかからないサイトのみを使って地道にいくか、
有料サイトや有料のツール・セミナーを積極的に活用して短期間で勝負してくか、自分の状況とと相談しながら方向性を決めていくのが1番です。
■24時間のお店を持っているのと同じ(=時間の融通がききます)
インターネットであれば24時間いつでも注文できます。
自分のペースに合わせて空いた時間で行ったり、週末だけというやり方も出来ます。
いつも時間に追われながら仕事や生活をしている人には是非オススメです。
デメリット
■在庫管理が必要
仕入れてきた商品が売れるまでは、自分で在庫管理をしなければなりません。
保管スペースが取られるため、生活空間の確保の仕方を考えなければなりません。
特に、アパレルは嵩張ったり、どこにあるかわからなくならないように、管理が大変です。
■仕入先の店舗の数
店舗仕入をする際には、店舗を回ったりするのは結構手間になります。
そういった場合は、インターネットを駆使し、仕入れ出来るジャンルを広げてみるのも良いかもしれません。
■働き続けなければならない
転売は非常にわかりやすいシステムなので、仕入れと販売を止めてしまえば売上もなくなってしまいます。
好きな時間に出来る一方で、作業した時間に比例した収入となります。
売上が大きくなってくれば、誰かを雇って自動化することも可能ですが、私は、基本的には自分で管理などはした方がリスクは少なくなると思っています。
コメント