メルカリで、画面を開くとみなさんは何が出てきますか?
私はブランド財布がずらりと並びます。
もちろん、よく見ているからでしょうね。
リサーチという感覚ではなく、相場把握や知らないブランドを見たりしているんですけど。
で、どうしても価格差が気になります。
せどり向きのブランドって確かにあるんですよ。
1000円で売れてるのと、19000円で売れてるのに差が無いなあと思うものがあるんです。
価格差というのが、中古せどりにおいては必要なソースですから、そこを突ければ必ず負けない勝負になるわけです。
で、ですね。
ルイヴィトン、グッチ、プラダとかでもたまにはあるんですが、
それよりも、イロセとかポールスミス、イルビゾンテ、ゲンテン、ダコタ
これらのブランドは特に差が出やすいとわたしは見てて思うんです。
900円のイルビゾンテ、私が前に16000円くらいで売ったのと大して変わらんぞ。。とね。
もしかしたら偽物とかもあるかもしれませんけどね。
でも、こういったブランドってそんなに偽物ないと思うんですよね。
どうせ偽造するなら、高いものをするでしょうしね。
なので、こういうブランドはかなりオススメです。
意外と安く買えてしまって、怖いくらい利益になることがありますよ。
ライン公式アカウントが変更になりました。
今までほぼ毎日、売れたものとか売り方とか配信してきました。
一応、新しいライン公式アカウントを作ってありますので、
そちらに移行お願いします。

LINE Add Friend
緊急避難用のオープンチャットも一応してます。

岩釈迦中古ブランド
中古ブランド転売です。
ツイッターはこちら
また、月額のヤフオク落札グループ、ブランド業者卸グループも募集しております。
お気軽にお問合せください。
突き詰めれば人と人の関係。
いつでも感謝を忘れずに。
あなたの気づきになれば幸いです。
コメント